近状と、森の音楽会・出店者、お手伝いスタッフ募集します
ぬーーーー
八月半ばになってきましたね
こちらは夏らしいこと何にもしてません。。。。(泣)
ベビコが二週間高熱続きで、「はしか」に気管支炎を併発
わたしは看病疲れでマイコプラズマ肺炎+気管支炎
しぬ。。。。
花火やらスイカ割りやら浴衣はどうした!。。。。
(近所の公園の蓮はきれいでした
早朝に行くと花が開くところが見れるんだって)
そんなひきこもりなので
大学の気が遠くなる量のレポートを
髪を振り乱しながらすごい勢いでさばいてます
忙しさの中でモチベーションが下がっていくのが恐怖なので
一年次の分を三ヶ月でこなす予定!
19本のレポート中、15本完成!あと4本!
(蓮の葉にたまった露をのむ風習があるんだね、あとお酒入れたり甘茶いれたりするらしい)
約二年ほどつかってたi phoneが壊れました
原因は、、、水没
えーーなんで、水に濡らしてないのに、、、、うーーん
そういえば、ベビコが触ってたような、、、、よだれだ!
という感じで、全ての連絡先が消えました
私のメルアドも変わりました
アドレス帳には、現在10件くらいしかありません
ご用の方は、なにかしらでれんらくくださーい><
長くなってしまいましたが
本題に入ります
(誰かがならべたのかしら
道端で寄り添うふたり)
森の中で ゆるりとそして気持ちのいい音楽を ききながら
おいしいお茶とお菓子 手作りのやさしいものたち に
囲まれた休日をすごしませんか?
そんなコンセプトではじめた
sauta cafe~森の中の音茶会~も、今回で14回目になります
「サウタカフェ」=お茶と歌の意味です
住宅街の中にぽっかりとある森で 春と秋にに一回おこなっていきました
今回は今までとは少し変えて
日曜日の市場のような 街角にはいつも音楽が溢れている外国のような
にぎやかで楽しい会にしました
そして10月10日(日)、(月・祝日)の二日間オープンします
時間は10時~16時(開場は12時の予定ですが、変更になる場合もあります)
人と人が繋がれる
地域の人がふらりと遊びにこれる
ちいさな子どもがいるママさんたちも 泣き声なんて気にせずに音楽を聴ける
そんな空間を目指しています
テーマは「小さな森のマルシェ」
そして、今回は
そんな場所を一緒に作ってくれる
出店者のかた、スタッフのかたを募集します
詳細としては
・出店は、手作りのもの(食べ物などを抜く)でお願いします
・出店料は一日1200円、売り上げは100パーセント出店者のものになります
・駐車場はありません、駅などのコインパーキングにおねがいします
・お子様がいらっしゃる方も大歓迎です
和室がありますので眠くなったときなど、ゆっくりできます(目は離さないでくださいね)
サウタカフェに参加してくれる方々は
自分を表現したり、自分の好きなことを形にしている人たちです
とても楽しい出会いになると思います
そこでどんどんつながりが増えて、新しい道を見つけた方も沢山います
長くなりましたが、興味ある方はメッセージか、下記のメールまでご連絡ください
sautacafe@gmail.com
良き出会いがあることを楽しみにしています
| 固定リンク
「ライブのお知らせ」カテゴリの記事
- ひさびさ・sautacafe14~小さな森のマルシェ~開催(2010.10.04)
- 近状と、森の音楽会・出店者、お手伝いスタッフ募集します(2010.08.12)
- 星時計人形(2009.10.28)
- 定員になりました~sauta cafe13~ぬくぬく手作り市と森のうた(2009.09.16)
- 決まっている全部のライブのお知らせ(2009.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たのしみにしてますよー☆
投稿: かまくらまき | 2010年8月19日 (木) 10時22分
ありがとうございます~
詳細またアップします
まきさんに久しぶりにお会いしたいな
投稿: しー | 2010年8月23日 (月) 13時00分